忍者ブログ
このページは本館テナガWebの一時避難所です
[231]  [13]  [693]  [230]  [12]  [229]  [691]  [10]  [228]  [690]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/11(土)、多摩川六郷にてテナガ釣行してきました。

【天気】
ほぼ一日中曇り。時々晴れ。そして雨もパラパラ。
テナガ釣行としては最高のコンディション。

【時間】
午前10時〜午後4時

【ポイント】
六郷土手〜六郷水門

【仕掛け】
1.2と1.5mの竿、市販のテナガ仕掛け、エサは赤虫。
テトラの穴釣りなので、ウキ下は超短め。ハリスも3cmくらいの短さにする。

まずは六郷のテトラ帯。
テトラの上から覗くと、大小のテナガがいるいる。早速釣り開始!
大き目のテナガの目の前にエサをポトリ・・・パク!ワシワシっ!と食べ始める。見えているので、完全に針掛りするまで見守る。
大きなテナガは、バレることが少ない。ガッチリ食っています。
最初のテナガGETまで数分だったので、この日爆釣の予感・・・。と考えている間にも続々と釣れる。

曇りで良い風も吹いていたので、体調もバッチリでひたすらテナガを釣る。
7〜15cmくらいの良型がバシバシ釣れるのは面白いけれど、大型は唐揚げにしても大味で好みに合わないので、小型に狙いを定めて数釣り開始。
これもバシバシ釣れて、ほぼ同じ穴で午後2:30くらいまで粘り、そして釣れ続け、60匹で打ち止めにしておく。
ここでの最大は20cmの大型テナガ。このサイズになると、鋏まれるとめちゃめちゃ痛い。
まだ時間もあるので、六郷水門まで歩いて移動。

移動途中、六郷土手のボートを係留させている辺りで釣っている人たちの様子をちょっと眺めてみた。
あまり釣れていないみたい・・・ボーっと釣っている感じだった。テトラ帯には腐るほどいたのに。
テナガは釣れない場所でたまに来るのを釣るより、いる場所を探して釣ったほうが数が釣れる。

六郷水門に着いて、いきなり釣れる。
気のせいか、テトラ帯のテナガより、六郷水門のテナガの方が引きが強い感じがした。
ビビビビビ!!と引くので「これはチチブだな・・・」と思ったらテナガだったということが何度もあり、小型でも結構な引きで楽しめた。
近くに簡易トイレもあるし足場も安定しているし、水門は良いポイントだ。
途中、雨が結構強めに降ってきたので6匹追加で撤収。合計66匹の釣果だった。

【まとめ】
さすがに6月。テナガのシーズンなので大型も多数GETできて大満足だった。
朝から晩まで釣れば、100〜300匹は釣れる。釣ったところで食いきれないけれど。
反省点は、数釣りしたのにビニールバケツが小さく、ブクブクが役に立たなかったこと。もっと大きな容器を持っていかないとダメだ。
004


50匹を越えるテナガは、持って帰ると結構圧巻。
右は本日のビッグワン。20cmテナガ。ブラックタイガーのようで迫力満点。各画像、クリックで拡大です。



005


大型ばかりカシャ!食べ応えも十分!



006


66匹釣って生き残ったテナガは14匹。全て素揚げにしてビールのつまみに。最高♪
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
釣行お疲れ様でした。
丁寧なご報告ありがとうございます。
我々は日曜日の朝5時から11時まで
で3匹w 仕掛けは三号針で餌は
魚肉ソーセージでした。
場所は川崎側の川淵に腰掛けて
干潟のコンクリートの隙間に
見えてるテナガを狙いました。
テナガは無数に居て、針を落とすと
かならず食って来ます。
しかし餌はとられるか、途中でばれるか、
まったく当たりがわかりません。
当たりと言うのがなく、感で
引き上げるという事がわかりました。

午前中で終わるつもりでしたが、
3匹という釣果に友人が納得いかない
ようでw 針と餌のせいだという事で
午後になって上州屋で2号針と赤虫を
買い、16時〜19時まで再トライ
しました。2号針と赤虫のコンビネーション
で友人がかなり数を上げ自分も午前中
を凌ぐ釣果を上げましたが、それでも
二人で10数匹くらいでしたw

3号より2号針の方が食いがいいようで、
しかし赤虫に変えたらハゼが釣れるように
なってしまいやっかいでした。
赤虫のつけかたもよくわからなくて、
指が赤虫エキスで赤くなってしまいました。
針に対して赤虫がでかいんですよね〜。
単純なザリガニ釣りと違って、テナガ釣りの
奥深さを体感し、テナガの世界にはまりそうですw

海老は持ち帰り、1日泥抜きして、昨日
友人と素揚げにして食べました☆
さっきまで生きてた透明な海老が
油に入れられると一瞬にして真っ赤になり、
Vサインをしながら絶命していくのは
なんとも微妙な気持ちでしたがw。

次回は2号針&魚肉ソーセージのパターンも
試したいです。天気によりますが、金曜日の
早朝の仕事前に出撃するかもしれませんw
ツーリー 2005/06/14(Tue)22:08:01 Edit Top
無題
テナガ釣行お疲れ様でした。
針は小型も釣れるので、2号がオススメです。
魚肉ソーセージは手が汚れないので、良いですよね。

エサは、サシやソーセージなど色々ありますが、個人的にはやはり赤虫が食いが良いと思います。
しかしハゼやチチブも掛かってしまうのは泣きますよね(笑)でもハゼもチチブも実は唐揚げにすると、結構ウマイです。
赤虫は、針にちょこんと掛けるだけでも大丈夫ですが、頭から針に通して途中から針先を刺す、通し刺しの方が、針掛りが良いですよ。

引き上げるタイミングですが、ウキがちょこちょこ動いたり、スーっと動いたりしますよね。
次にウキの動きが止まると思います。
ワタシの場合はですが、そこで10〜30秒カウントします。
その後、竿を10cmくらい上げると、「ビビビッ」「ビッビッ」という引きがあるので、そのまま10秒ほどカウント。この時、テナガが違和感を感じてエサを食い始めます。

そして更にちょっとだけ竿を上げて、テナガが結構動いても逃げない場合には完全に針掛りしているので、スーっと竿を上げて釣り上げます。
目でよく見えるようでしたら、食ったのを確認して釣り上げてしまいますけどね。
釣り方には個人差が結構あるので、少しだけ参考にして頂けたらと思います。テナガ釣りは本当に奥が深いです。

テナガのお味はいかがでしたか?
またの釣行の際には、ぜひ釣果をお聞かせ下さいね。それでは。
Taka 2005/06/15(Wed)12:03:00 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
Copyright © テナガWeb~避難所~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]