最新コメント
[05/09 Taka@管理人]
[05/09 Yoshi@会社]
[05/08 Taka@管理人]
[05/08 ワカサギ釣り師]
[05/08 Taka@管理人]
カウンター
アクセス解析
category:未選択
多摩川河口の海老取川、六郷水門へハゼ釣行してきました。
長文なので、ごゆるりと。
長文なので、ごゆるりと。
■竿/2.4m
■糸/0.8号
■オモリ/ガン玉5B
■ウキ/唐辛子、玉ウキ
■連結/ハリス止め
■ハリ/袖4号
■餌/キジ、桜海老
ずっと気になっていた多摩川の『海老取川』へ釣行です。
この日の目標は『のんびり、釣り』ということでした。
始発で向かい途中駅で特急に乗り換えると到着が早かったのですが、ここで急ぐと気持ちも焦るので普通電車でゆ~っくりと向かいます。そしてケイタイで好きな音楽を聴きながらという最高の贅沢スタイル。
天空橋駅に到着し、いざ海老取川!
視察しておいたけれど竿を出すのは初めての場所・・・良い緊張を感じます。お盆中とはいえ平日の早朝、画像の船溜まりには釣り人の姿は皆無です。
時折小雨がパラつくので天空橋下に陣取り実釣。
水中の様子を見ることができましたが、よく見ると何だか人工的な水底で味気がない。そして汚れています。
近くの看板には『以前毒物を流した者がいる』なんて書いてあってデンジャラス・・・。
そんな心配をよそに、竿を出すとすぐにウキがスー!と消し込み、軽く上げると釣れました!ハゼちゃん!どの釣りでも同じなのですが、朝イチですぐ釣れると安心して色んな考え方ができるので、この1匹は大きいです。心にゆとりができます。
・・・と喜んだのも束の間、後が続きません。これもよくあるパターンなんですけど。
その後、またアタリがあり何とか3匹GET。いずれもサイズは大きくありませんが、元気なハゼです。その頃、年配の釣り師が現れてお話をお聞きしたのですが、今年の多摩川はどこもハゼが不調らしく・・・
「昨日も1時間に3匹、他の人も坊主が多かったな」
とのコトでした。う~ん、厳しそう。
水中を除くとビニールシートが沈んでいるのが分かりました。そのシートが捨てられたのは故意なのか偶然なのか分かりませんが、皮肉なことにそのシートの下が生物の隠れ家となっています。
アタリが遠のいたので桜海老に交換し投入したところ、シートの隙間から黒い物体がスーっと出てきました。
テナガです。
桜海老にガバっと抱き付いたのは良いのですが、モソモソモソ・・・と超マイペースで食べています。結構良いサイズでしたが袖4号のハリには乗らず、竿を上げると呆気なくバンザイのポーズで「さようなら~」
その後もテナガのアタリが連発しましたが乗らず・・・でも海老取川でテナガの姿を確認できたのは収穫です。来年こそは狙おうかな。
そしてまた別のご老人釣り師が登場。
色々とお話をして、関係のないお孫さんのお話にまで飛躍し(笑)楽しいひと時を過ごせました。
水中にハゼはいるのです。大小たくさん。
でも食わない。
そんな状況でしたがサイトで1匹ようやく追加し、計4匹。移動を決めます・・・・と、ここでまたまた別の釣り師登場。「雨が降るので仲間に入れてください」とお隣へ。こういう丁寧な釣り師に遭遇すると安心します。どうぞどうぞ、お隣へ~。
でも私は撤収を決めていたので、少しお話をして移動しました。
とりあえず海老取川と多摩川の合流点に出ようと、適当に歩きます。
途中に良さそうな良いポイントがあったのですが、フェンスを乗り越えないといけない恐らく立ち入り禁止の場所だったのでスルー。合流点も先行者がおり、子供も多かったのでスルー。
「六郷水門へ行こうかな・・・」
歩けばどうにかなる、というのが私の考えなのでテクテクテクテクと歩いて水門へ向かうことに決めました。
予想距離5キロ以内。到着時間45分。
そして45分後、見事に到着しました~素敵な読みです。いや~どうにかなるものですね。一度に20キロ程度は歩ける私にとってラクチンな距離でした。
でも水門に到着してゲンナリ・・・・。
お気に入りのポイントが濁りが入っている上に連日の雨でゴミが溜まり、そして鵜が泳ぎまくって小魚を捕食しまくっています(笑)
どうかな~・・・。
幸いなことに他の釣り師が1名だけという、水門では珍しい貸しきり状態。ま、平日だからかな。
仕掛けを投入してすぐにアタリがあり、ちょっと大きめのサイズを追加!
な~んだいけるじゃないか!と思ったのも束の間。また沈黙です。何か良くないパターン・・・。小さなアタリはあるのですが、袖4号に乗らないサイズのアタリばかり。
水門でもお散歩中の方と少しお話をして、それで流れが変わったのかすぐに1匹追加できました。気分転換は大事です。
セイゴが執拗にハゼを追い掛け回して水面を跳ねて逃げる姿が印象的でした。しっかりと食われていましたが。
と、そんな様子を見ていたところでタイムリミット。
何を勘違いしたか8匹は釣ったと思っていたら6匹でした~。どこで勘定が狂ったのかな・・・。
水門でもテナガのアタリが結構ありました。地味にですが、さすが多摩川。まだ頑張ればテナガいけますね。
以下、ハゼ動画です。
5時間程度の釣行でしたが、釣果はともかく、自分の時間をのんびりと過ごせて楽しかったです。
そして今回は何名かの方とお話をしたのですが、それが楽しかったですね。ベテランの方を尊重するというのは当たり前ではありますが、それでも世代を関係なく楽しめる釣りは最高です。
ベテランといっても地元の子供だったりしますからね。
■糸/0.8号
■オモリ/ガン玉5B
■ウキ/唐辛子、玉ウキ
■連結/ハリス止め
■ハリ/袖4号
■餌/キジ、桜海老
ずっと気になっていた多摩川の『海老取川』へ釣行です。
この日の目標は『のんびり、釣り』ということでした。
始発で向かい途中駅で特急に乗り換えると到着が早かったのですが、ここで急ぐと気持ちも焦るので普通電車でゆ~っくりと向かいます。そしてケイタイで好きな音楽を聴きながらという最高の贅沢スタイル。
天空橋駅に到着し、いざ海老取川!
視察しておいたけれど竿を出すのは初めての場所・・・良い緊張を感じます。お盆中とはいえ平日の早朝、画像の船溜まりには釣り人の姿は皆無です。
時折小雨がパラつくので天空橋下に陣取り実釣。
水中の様子を見ることができましたが、よく見ると何だか人工的な水底で味気がない。そして汚れています。
近くの看板には『以前毒物を流した者がいる』なんて書いてあってデンジャラス・・・。
そんな心配をよそに、竿を出すとすぐにウキがスー!と消し込み、軽く上げると釣れました!ハゼちゃん!どの釣りでも同じなのですが、朝イチですぐ釣れると安心して色んな考え方ができるので、この1匹は大きいです。心にゆとりができます。
・・・と喜んだのも束の間、後が続きません。これもよくあるパターンなんですけど。
その後、またアタリがあり何とか3匹GET。いずれもサイズは大きくありませんが、元気なハゼです。その頃、年配の釣り師が現れてお話をお聞きしたのですが、今年の多摩川はどこもハゼが不調らしく・・・
「昨日も1時間に3匹、他の人も坊主が多かったな」
とのコトでした。う~ん、厳しそう。
水中を除くとビニールシートが沈んでいるのが分かりました。そのシートが捨てられたのは故意なのか偶然なのか分かりませんが、皮肉なことにそのシートの下が生物の隠れ家となっています。
アタリが遠のいたので桜海老に交換し投入したところ、シートの隙間から黒い物体がスーっと出てきました。
テナガです。
桜海老にガバっと抱き付いたのは良いのですが、モソモソモソ・・・と超マイペースで食べています。結構良いサイズでしたが袖4号のハリには乗らず、竿を上げると呆気なくバンザイのポーズで「さようなら~」
その後もテナガのアタリが連発しましたが乗らず・・・でも海老取川でテナガの姿を確認できたのは収穫です。来年こそは狙おうかな。
そしてまた別のご老人釣り師が登場。
色々とお話をして、関係のないお孫さんのお話にまで飛躍し(笑)楽しいひと時を過ごせました。
水中にハゼはいるのです。大小たくさん。
でも食わない。
そんな状況でしたがサイトで1匹ようやく追加し、計4匹。移動を決めます・・・・と、ここでまたまた別の釣り師登場。「雨が降るので仲間に入れてください」とお隣へ。こういう丁寧な釣り師に遭遇すると安心します。どうぞどうぞ、お隣へ~。
でも私は撤収を決めていたので、少しお話をして移動しました。
とりあえず海老取川と多摩川の合流点に出ようと、適当に歩きます。
途中に良さそうな良いポイントがあったのですが、フェンスを乗り越えないといけない恐らく立ち入り禁止の場所だったのでスルー。合流点も先行者がおり、子供も多かったのでスルー。
「六郷水門へ行こうかな・・・」
歩けばどうにかなる、というのが私の考えなのでテクテクテクテクと歩いて水門へ向かうことに決めました。
予想距離5キロ以内。到着時間45分。
そして45分後、見事に到着しました~素敵な読みです。いや~どうにかなるものですね。一度に20キロ程度は歩ける私にとってラクチンな距離でした。
でも水門に到着してゲンナリ・・・・。
お気に入りのポイントが濁りが入っている上に連日の雨でゴミが溜まり、そして鵜が泳ぎまくって小魚を捕食しまくっています(笑)
どうかな~・・・。
幸いなことに他の釣り師が1名だけという、水門では珍しい貸しきり状態。ま、平日だからかな。
仕掛けを投入してすぐにアタリがあり、ちょっと大きめのサイズを追加!
な~んだいけるじゃないか!と思ったのも束の間。また沈黙です。何か良くないパターン・・・。小さなアタリはあるのですが、袖4号に乗らないサイズのアタリばかり。
水門でもお散歩中の方と少しお話をして、それで流れが変わったのかすぐに1匹追加できました。気分転換は大事です。
セイゴが執拗にハゼを追い掛け回して水面を跳ねて逃げる姿が印象的でした。しっかりと食われていましたが。
と、そんな様子を見ていたところでタイムリミット。
何を勘違いしたか8匹は釣ったと思っていたら6匹でした~。どこで勘定が狂ったのかな・・・。
水門でもテナガのアタリが結構ありました。地味にですが、さすが多摩川。まだ頑張ればテナガいけますね。
以下、ハゼ動画です。
5時間程度の釣行でしたが、釣果はともかく、自分の時間をのんびりと過ごせて楽しかったです。
そして今回は何名かの方とお話をしたのですが、それが楽しかったですね。ベテランの方を尊重するというのは当たり前ではありますが、それでも世代を関係なく楽しめる釣りは最高です。
ベテランといっても地元の子供だったりしますからね。
PR
POST
COMMENT
無題
海老取川、初釣行初ゲットおめでとうございます。文章を読ませていただいて感じたのは、釣果は問題ではなく、やはりいかにその釣りを楽しめたかが、釣りでの一番の思い出になるのだな、と感じられました。今回の釣行は正に、思い出に残る釣りになったのではないでしょうか。地元の釣り人との会話を楽しみ、マイペースでゆったりとした時間の流れの中で釣りをする、とても良い釣行だったように思えます。私も15日に友人と奥多摩丹波川へ山女を釣りに行ってきました。GWでしたが、支流にはそれほど人は入っておらず、実に久しぶりに渓流での爽やかな釣りを楽しむ事が出来ました。釣り物は違っても、やはり釣りって良いですね。次回は是非ハゼをつりに多摩川へ行きたいと思いました。また次回の釣行記を楽しみにしています。
無題
初めて投稿させていただきます。
私も13日と15日の2日 海老取側へ釣行しました。
同じ場所で13日は入れ食いだったのに対して15日は
私も食い渋ってましたよ^^; 15日は小潮だったの
が原因か? とにかく日によって当たり外れがあるみたいです。 テナガの雄は私も見つけました。
真っ黒で巨大でした。 人に慣れてないのか逃げ足が
遅く。一匹だけ手掴みでゲットできました^^
16日は、前日の余った青イソを持って近所の多摩川大橋へ自転車で行きました。 夕方の2時間で20匹と
まあまあでした。 海老取川のハゼが天ぷらで絶品だったので、味をしめて16日は多摩川大橋へと繰り出した訳ですが、多摩川中流のハゼは食べてみた結果、
川魚独特の生臭さがありました。(同じ天ぷらなのに)
悪い予感が的中?しました。 20匹とも捌きましたが
最初の3匹ぐらい食べてやめてしまいました。(生臭くて) やはりおいしいハゼを食べたい時は、川の中流ではなくて海に隣接してるところの物を釣ったほうが
いいのかもしれません。 もちろん、海老取川周辺で
釣れたハゼは、普通に安心して良い風味でした。
というよりこれぞ絶品ですね。
私も13日と15日の2日 海老取側へ釣行しました。
同じ場所で13日は入れ食いだったのに対して15日は
私も食い渋ってましたよ^^; 15日は小潮だったの
が原因か? とにかく日によって当たり外れがあるみたいです。 テナガの雄は私も見つけました。
真っ黒で巨大でした。 人に慣れてないのか逃げ足が
遅く。一匹だけ手掴みでゲットできました^^
16日は、前日の余った青イソを持って近所の多摩川大橋へ自転車で行きました。 夕方の2時間で20匹と
まあまあでした。 海老取川のハゼが天ぷらで絶品だったので、味をしめて16日は多摩川大橋へと繰り出した訳ですが、多摩川中流のハゼは食べてみた結果、
川魚独特の生臭さがありました。(同じ天ぷらなのに)
悪い予感が的中?しました。 20匹とも捌きましたが
最初の3匹ぐらい食べてやめてしまいました。(生臭くて) やはりおいしいハゼを食べたい時は、川の中流ではなくて海に隣接してるところの物を釣ったほうが
いいのかもしれません。 もちろん、海老取川周辺で
釣れたハゼは、普通に安心して良い風味でした。
というよりこれぞ絶品ですね。
無題
海老取川のハゼは手強いですよ!
2年前釣行した時の感想は、ちゃんアタリをとらないとなかなか釣れませんでした。
昔は沢山釣れたな~!1時間で50~100匹はいけたのに
あとセイゴなどが釣れるとなかなか引きが強くて楽しめました。よく見るとキラッキラッと水の中で光っているのがセイゴです
ちなみに自分は海老取川まではJR蒲田駅東口から羽田空港行きのバスで弁天橋で下車しています。
2年前釣行した時の感想は、ちゃんアタリをとらないとなかなか釣れませんでした。
昔は沢山釣れたな~!1時間で50~100匹はいけたのに
あとセイゴなどが釣れるとなかなか引きが強くて楽しめました。よく見るとキラッキラッと水の中で光っているのがセイゴです
ちなみに自分は海老取川まではJR蒲田駅東口から羽田空港行きのバスで弁天橋で下車しています。
無題
Takaさん、こんばんは。
海老取川の釣行お疲れ様でした。
やはり日によって釣果にムラがあるのでしょうか。
私は小貝川でペットボトル釣法やる予定でしたが、甥が近くの用水路でザリガニ釣りたいというのでそちらに行きました。そうこうしている内に雨が降ってきたので結局ペット釣法はできませんでした。
近いうちに荒川の葛西橋あたりでペットを試したいとおもっています。
海老取川の釣行お疲れ様でした。
やはり日によって釣果にムラがあるのでしょうか。
私は小貝川でペットボトル釣法やる予定でしたが、甥が近くの用水路でザリガニ釣りたいというのでそちらに行きました。そうこうしている内に雨が降ってきたので結局ペット釣法はできませんでした。
近いうちに荒川の葛西橋あたりでペットを試したいとおもっています。
無題
こうやんさん>
そうですね、もちろん釣れたら嬉しいのですが、自分の釣りをどう楽しむかです。釣れないからといって「つまらない」では敬虔値が上がりませんし。
山女ですか~!良いですね、渓流釣りもずっと憧れています。
坂ちゃんさん>
初めまして。コメントをありがとうございます。
同じ日に海老取川へ釣行されたのですね。13日は入れ食いだったとは・・。
多摩川大橋でもハゼが釣れるとは知りませんでした。
味の違いの感想も参考になりました。やはりその魚にとってベストな環境で釣れる魚のほうが美味なのですね。
これから海老取川産のハゼを食べるので楽しみです!
えび大好きさん>
1時間で100匹も釣れたら面白いですね~。でも手強い相手だと燃えるので(笑)それはそれで楽しみます。
六郷水門ではセイゴがハゼを追いかけまくっているのを何度も目撃しましたよ。水面をピョンピョン跳ねて逃げていました。
海老取川へはバスという手もありますか。私の地元駅からも羽田行きのバスが出ているので次回はそれを利用してみます。
テオドールさん>
今年の多摩川、海老取川は特に日によって釣果がかなり違うようです。
ペットボトルの釣果を楽しみにしていたのですが、次回挑戦の際にはぜひご報告をお願いしますね。
そうですね、もちろん釣れたら嬉しいのですが、自分の釣りをどう楽しむかです。釣れないからといって「つまらない」では敬虔値が上がりませんし。
山女ですか~!良いですね、渓流釣りもずっと憧れています。
坂ちゃんさん>
初めまして。コメントをありがとうございます。
同じ日に海老取川へ釣行されたのですね。13日は入れ食いだったとは・・。
多摩川大橋でもハゼが釣れるとは知りませんでした。
味の違いの感想も参考になりました。やはりその魚にとってベストな環境で釣れる魚のほうが美味なのですね。
これから海老取川産のハゼを食べるので楽しみです!
えび大好きさん>
1時間で100匹も釣れたら面白いですね~。でも手強い相手だと燃えるので(笑)それはそれで楽しみます。
六郷水門ではセイゴがハゼを追いかけまくっているのを何度も目撃しましたよ。水面をピョンピョン跳ねて逃げていました。
海老取川へはバスという手もありますか。私の地元駅からも羽田行きのバスが出ているので次回はそれを利用してみます。
テオドールさん>
今年の多摩川、海老取川は特に日によって釣果がかなり違うようです。
ペットボトルの釣果を楽しみにしていたのですが、次回挑戦の際にはぜひご報告をお願いしますね。
無題
初めて投稿します。
今朝(8月19日)5時から海老取川へ行ってきました。釣果は二人で9匹でした(泣)。
初めての場所でしたが、シーバス船に乗った際、来たことがあったので、場所はすぐわかりました。
でも、すごく渋かったです。大きく元気なゴカイしか食いませんでした。でも釣れたハゼはみんな大きく元気でした。他の方々もいましたが、残念ながら釣れてませんでした。
また、近いうちに行く予定なのでまた投稿します。あっ、超巨大な鯉が2匹もつれました。すこし迷惑でしたが。。。。
追伸 このWebのおかげで今年はテナガデビューもできました(感謝)。主に六郷水門で夜釣りでしたが、釣ったテナガは居酒屋で出てくるものとは、別物のおいしさでした。また多摩川のすばらしさも教えてもらい大変感謝してます。これからもよろしくお願いします。
今朝(8月19日)5時から海老取川へ行ってきました。釣果は二人で9匹でした(泣)。
初めての場所でしたが、シーバス船に乗った際、来たことがあったので、場所はすぐわかりました。
でも、すごく渋かったです。大きく元気なゴカイしか食いませんでした。でも釣れたハゼはみんな大きく元気でした。他の方々もいましたが、残念ながら釣れてませんでした。
また、近いうちに行く予定なのでまた投稿します。あっ、超巨大な鯉が2匹もつれました。すこし迷惑でしたが。。。。
追伸 このWebのおかげで今年はテナガデビューもできました(感謝)。主に六郷水門で夜釣りでしたが、釣ったテナガは居酒屋で出てくるものとは、別物のおいしさでした。また多摩川のすばらしさも教えてもらい大変感謝してます。これからもよろしくお願いします。
Copyright © テナガWeb~避難所~ All Rights Reserved.