最新コメント				
				[05/09 Taka@管理人]
[05/09 Yoshi@会社]
[05/08 Taka@管理人]
[05/08 ワカサギ釣り師]
[05/08 Taka@管理人]
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
						category:未選択
					
	
					
						ついに6月です。テナガの季節本番を迎えます。					
															
						まだまだシーズンインしていない河川もありますが、5月下旬辺りからシーズンインしている多摩川では、6月に入ると更に更にシーズンイン!となり、ポイントによってはすでにハイシーズン並の釣果が出ています。
昨年からテナガ釣りを始めた私ですが、どうしても慣れたポイントに入ってしまいます。
確実に1匹釣りたいという願いから、ワンパターンな釣りになってしまうのですが、今年は新規ポイントを開拓します。
人で賑わう場所は基本的に苦手なので、テナガ釣りのメッカとなる場所は避けて釣っているのです。テトラ帯は意外と人がきません。水門もポツポツと釣り人が訪れますが、水門前のポイントが狭いので賑わっている感じがするだけで、それほど多くはありません。
そういった理由もあって、六郷土手と水門でよく釣っているのですが、今年はもっと上流、登戸付近でテナガ釣行します。
六郷土手とと比べたらテナガの影は薄いでしょうが、それだけ新しい発見があって楽しめるかも知れません。
な~んてことを書いておいてなんですが、6月3日の釣行は、その登戸付近と六郷水門が候補なんです(笑)
水門はしばらく釣行していませんし、多摩川で一番好きなポイントなので久しぶりに行ってみたい・・・という気持ちがあるのです・・・が、どうしよう。思案中です。
											    				昨年からテナガ釣りを始めた私ですが、どうしても慣れたポイントに入ってしまいます。
確実に1匹釣りたいという願いから、ワンパターンな釣りになってしまうのですが、今年は新規ポイントを開拓します。
人で賑わう場所は基本的に苦手なので、テナガ釣りのメッカとなる場所は避けて釣っているのです。テトラ帯は意外と人がきません。水門もポツポツと釣り人が訪れますが、水門前のポイントが狭いので賑わっている感じがするだけで、それほど多くはありません。
そういった理由もあって、六郷土手と水門でよく釣っているのですが、今年はもっと上流、登戸付近でテナガ釣行します。
六郷土手とと比べたらテナガの影は薄いでしょうが、それだけ新しい発見があって楽しめるかも知れません。
な~んてことを書いておいてなんですが、6月3日の釣行は、その登戸付近と六郷水門が候補なんです(笑)
水門はしばらく釣行していませんし、多摩川で一番好きなポイントなので久しぶりに行ってみたい・・・という気持ちがあるのです・・・が、どうしよう。思案中です。
PR
					
Copyright © テナガWeb~避難所~  All Rights Reserved.