最新コメント
[05/09 Taka@管理人]
[05/09 Yoshi@会社]
[05/08 Taka@管理人]
[05/08 ワカサギ釣り師]
[05/08 Taka@管理人]
カウンター
アクセス解析
category:未選択
本日、六郷土手へ釣行してきました。
さて結果は・・・?
さて結果は・・・?

詳しい結果は左メニューに『テナガ釣行2006』を追加したのでそちらを参照して頂くとして、六郷に関してですが、プチシーズンイン!したと言っても良いと思います

前回まであまりにも釣れないので、今年はテナガの外れ年かも・・・なんて悲観していたのですが、いやいや大丈夫です。心配ご無用。
最大は15cmくらいで意外と大きなサイズが釣れてビックリでしたが、今年生まれたのだろうなーという稚エビも果敢に食いついてきましたよ。
道具をよく確認していなかったのが悪いのですが、エビ針3号しか道具箱に入っておらず仕方なくそれで釣ったのですが、ハリ掛りが悪かったです。
シーズン中のテナガなら、小さいサイズでもガツガツ食べるので掛かることも多いのですが、今の時期、エビ針2号など、小さいサイズのハリで釣ることをオススメします。
水深が浅い場所では、小さなテナガも大きなテナガもボーッとしている姿を確認しました。
やはり日ごと週ごとに活性が上がっているのか、目の前にエサを落とすと、とりあえず取ってくれます。シーズン中のようにはいきませんが、私が前回六郷に釣行した時のような活性の低さではなかったので、また来週になればもっと勢いよくエサに飛び付くだろうなーという雰囲気が感じられて嬉しかったですね〜。
六郷、釣れますよ。
PR
POST
COMMENT
無題
いやーありがとうございます。
ようやく、ですね。昨年は5月に初テナガだったので、少しだけ記録を早めることができました。
来年はもっと早くできると良いのですが(笑)
ですよね〜仕事中でも気になりますよね。
いよいよ、テナガシーズン到来ですよ〜。
ようやく、ですね。昨年は5月に初テナガだったので、少しだけ記録を早めることができました。
来年はもっと早くできると良いのですが(笑)
ですよね〜仕事中でも気になりますよね。
いよいよ、テナガシーズン到来ですよ〜。
無題
六郷釣行、お疲れ様でした。
このHPもエビの活性も日に日に上がりワクワクしますね。
それと今日、仕事で京浜東北線で六郷橋を渡ったのですが
ついテトラ帯に釣り人が居ないか探してしまいます。あらTakaさん居たんですね。
このHPもエビの活性も日に日に上がりワクワクしますね。
それと今日、仕事で京浜東北線で六郷橋を渡ったのですが
ついテトラ帯に釣り人が居ないか探してしまいます。あらTakaさん居たんですね。
無題
kojiさん>
今回は抑え気味で釣行したので(笑)それほど疲れは残っていないのですが、それでも釣れなかったら疲労感も残ったでしょうね〜。
そのテトラ帯には、私が居た時間ではおじさん釣り師のみでしたよ。
シンちゃんさん>
ありがとうございます。
テナガは現在泥抜き中です。少数ですが素揚げとフライにして2日後に食べちゃいます。
今回は抑え気味で釣行したので(笑)それほど疲れは残っていないのですが、それでも釣れなかったら疲労感も残ったでしょうね〜。
そのテトラ帯には、私が居た時間ではおじさん釣り師のみでしたよ。
シンちゃんさん>
ありがとうございます。
テナガは現在泥抜き中です。少数ですが素揚げとフライにして2日後に食べちゃいます。
無題
おはようございます。
テナガの居そうな場所の見極めや、ハリ掛りするタイミングなどは経験するしかないですからね。
でも意識して釣れば、1匹釣っただけでもしっかりと経験値になると思うので、motoさんも次回釣行では好釣果!なのではないでしょうか。
私も自転車釣行したくなりました。
テナガの居そうな場所の見極めや、ハリ掛りするタイミングなどは経験するしかないですからね。
でも意識して釣れば、1匹釣っただけでもしっかりと経験値になると思うので、motoさんも次回釣行では好釣果!なのではないでしょうか。
私も自転車釣行したくなりました。
Copyright © テナガWeb~避難所~ All Rights Reserved.