最新コメント
[05/09 Taka@管理人]
[05/09 Yoshi@会社]
[05/08 Taka@管理人]
[05/08 ワカサギ釣り師]
[05/08 Taka@管理人]
カウンター
アクセス解析
category:未選択
14日に釣ったテナガを食べました。


画像の面々をまずは料理酒に10分ほど漬けて大人しくさせてしまってから、調理にかかりました。
調理したのは27匹。
残りの3匹はテナガ観察の為のプチ飼育してみます。後から食べちゃいますが(笑)

ダイソーで鉄串とハケを買ってきて、画像のように4匹まとめて網で醤油を塗りながら焼きます。
そしてこうなります。

いやーーー驚きました。弱火でジックリとよく焼くと美味です。
素揚げよりも香ばしく、バリバリっと食べられます。むちゃくちゃウマイ!ですよ。
テナガを真っ直ぐ焼きたい場合は、1尾ずつ尻尾から刺して焼くと良いですね。
そして残りのテナガですが・・・・

テナガ釣りって、一度大量に釣ると、もうしばらくはいいかな・・・とか思うのですが、食べて無くなると「あぁ・・また釣行しなくては!」という気分にさせてくれます(笑)
鬼殻焼きですが、左メニュー『テナガ料理』にレシピをアップしました。
PR
POST
COMMENT
無題
えび大好きさん>
焼いている間に段々とウマそうになってくるので、オススメですよ。
私は14cmくらいから鬼殻焼きの対象です。
aneponさん>
トマトソースパスタもおいしそう!ですね。こちらのレシピも気になります。
鬼殻焼きは素揚げよりも身がしっかりと仕上がるので、食べている感が強いのでゼヒお試し下さい。
しょうたこさん>
絶対に大阪でもテナガは生息しているので、釣ってみたら爆釣!かもしれませんね。
テナガを釣っているところを見たら、結構不思議がられるかも知れませんよ。
焼いている間に段々とウマそうになってくるので、オススメですよ。
私は14cmくらいから鬼殻焼きの対象です。
aneponさん>
トマトソースパスタもおいしそう!ですね。こちらのレシピも気になります。
鬼殻焼きは素揚げよりも身がしっかりと仕上がるので、食べている感が強いのでゼヒお試し下さい。
しょうたこさん>
絶対に大阪でもテナガは生息しているので、釣ってみたら爆釣!かもしれませんね。
テナガを釣っているところを見たら、結構不思議がられるかも知れませんよ。
Copyright © テナガWeb~避難所~ All Rights Reserved.