最新コメント				
				[05/09 Taka@管理人]
[05/09 Yoshi@会社]
[05/08 Taka@管理人]
[05/08 ワカサギ釣り師]
[05/08 Taka@管理人]
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
						category:未選択
					
	
					
						以前も書いたかも知れませんが、ザリガニとテナガ、どちらが強いのか?です。					
															
						テナガも大型となると手まで入れて20〜30cmに成長します。
アメリカザリガニも結構な大きさになりますが、それでも手まで入れて大型テナガまでは大きくなりません。見た目で分かりそうなものですが、ふと、どちが強いのか気になりました。
・・・実はこの結果、偶然にですが判明しました。
以前、泥抜きの水換えのときに、一瞬だけザリガニを入れている容器にテナガを移したのですが、その一瞬で勝敗が決まりました。
水を入れ換えてザリガニの容器を見ると、ザリガニの頑強なハサミにテナガが挟まれて体がほぼ真っ二つになっていたのです。
殻の固さ、ハサミの丈夫さなどを考えたら当然の結果ですね。大型テナガに指を挟まれると血が出るくらい痛いですが、ザリガニと比べたらカワイイものです。驚いたのは見た目以上に捕獲するスピードが速いことです。
テナガもザリガニも優秀なハンターなんですね。
											    				アメリカザリガニも結構な大きさになりますが、それでも手まで入れて大型テナガまでは大きくなりません。見た目で分かりそうなものですが、ふと、どちが強いのか気になりました。
・・・実はこの結果、偶然にですが判明しました。
以前、泥抜きの水換えのときに、一瞬だけザリガニを入れている容器にテナガを移したのですが、その一瞬で勝敗が決まりました。
水を入れ換えてザリガニの容器を見ると、ザリガニの頑強なハサミにテナガが挟まれて体がほぼ真っ二つになっていたのです。
殻の固さ、ハサミの丈夫さなどを考えたら当然の結果ですね。大型テナガに指を挟まれると血が出るくらい痛いですが、ザリガニと比べたらカワイイものです。驚いたのは見た目以上に捕獲するスピードが速いことです。
テナガもザリガニも優秀なハンターなんですね。
PR
					POST
				COMMENT
								
												
											
Copyright © テナガWeb~避難所~  All Rights Reserved.